ドラマ「死役所」の見逃し配信動画を無料でフル視聴する方法を紹介します。
- 死役所を見逃した!
- 死役所の見逃し動画を1話から全話見たい!
- 広告なしで無料で見れたらいいな。
死役所の動画をお得に楽しみたい方へ公式サイトで安全に無料視聴する方法や再放送情報をお届けしていきます。
Contents
「死役所」の見逃し動画を1話から無料フル視聴する方法!
ドラマ「死役所」の見逃し動画を1話から無料フル視聴できるのはParaviです!
TBS公式の動画配信サービスParaviでは死役所を全話配信中♪
しかも今なら無料トライアルキャンペーンをしているので今すぐタダで、広告なしで視聴可能です。
無料トライアル期間中に解約すれば料金は一切かからないので初めて動画配信サービスを利用する方も安心なおススメサービスです。
\2週間無料【1017円⇒0円】/
今すぐ無料トライアル
死役所を無料視聴する
※2週間以内解約すれば料金はかかりません
「死役所」の国内見逃し配信サービスでの配信状況
動画配信サービス | 配信状況 |
Paravi | 〇(全話配信中) |
TELASA | ✕ |
TSUTAYATV | ✕ |
U-NEXT | ✕ |
FODプレミアム | ✕ |
Hulu | ✕ |
dTV | ✕ |
死役所を全話視聴できる見逃し配信サービスはParaviだけ!
今すぐお得に視聴したい方は公式配信サービスで1話から動画をお楽しみください。
放送後1週間以内ならTverで視聴可能
放送後1週間以内の場合はTverでも視聴が可能です。
しかし放送後1週間経過すると視聴できなくなので全話視聴したい方やすでに放送が終わって時間がたった作品を視聴したい方はParaviをご利用ください。
Paraviの概要・評判・登録解約方法について
Paraviの概要
- 月額は1017円♪
- 無料期間は2週間 ※無料期間中の解約で利用料がタダ!
- Paraviだけでしか見れないTBSドラマのディレクターズカットも!
- 1つのアカウントを5人でシェア出来る!
Paraviの評判
ParaviはTBSで現在放送中の人気ドラマから、過去のTBSの名作ドラマやバラエティまで豊富な種類の動画を提供している動画配信サービス♪
Paravi公式サイトも「ドラマだけは、負けたくない。」と言っているほどに、ドラマ動画に自信のあるコンテンツ内容になっています!
またParaviでしか見れないディレクターズカット版など、ファンにはたまらない嬉しい動画も!
無料トライアルは2週間もあり、毎日動画視聴で寝不足になってしまうこと間違いなしです。
もちろん、無料トライアル期間中に解約をすればお金は一切かかりませんのでご安心くださいね!
Paraviの登録・解約方法
『まずは2週間無料体験』をタップします。
メールアドレスや外部サービスと連携出来るので、この中からお好きなものを選んでアカウントを作成します。
メールアドレスや名前などアカウント作成に必要な情報を入力します。
お支払いのための情報を入力します。
クレジットカード決済または、キャリア決済の中から支払い方法を選択出来ます。
※無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません
以上で無料登録完了です。
『アカウント情報』をタップします。
『契約プランの確認・変更・解約』をタップします。
『プラン解約』をタップします。
『解約を続ける』をタップします。
最後にもう一度無料体験を解約するかどうかを聞かれますので、『解約する』をタップすれば解約が完了します。
このページを登録しておけば、あとで見返すことが出来て便利です♪
\2週間無料【1017円⇒0円】/
Paravi公式サイトを見てみる
※2週間以内解約すれば料金はかかりません
「死役所」の再放送情報
再放送について公式サイトや各社の番組表で調べましたが現在予定はありませんでした。
地上波での再放送は予定がないため見逃した場合は公式見逃しサービスParaviにて動画をお楽しみください。
「死役所」のあらすじ
三樹ミチル(黒島結菜)が意識を取り戻すと、そこは見たことのない場所だった。そこはどことなく役所のような雰囲気の場所。知らないうちにどこに来てしまったのかと困惑するミチルだが、メガネをかけ穏やかそうな笑みを浮かべたスーツ姿男性・シ村(松岡昌宏)に声を掛けられる。戸惑うミチルに、自分はシ役所の総合案内係だというシ村。シ役所とは死んだ人間が、自分の死因などを書類に書いて手続きし、成仏するか地獄へ落ちるかが決められる場所なのだ。シ村と話すうちに自分が死んでしまったことを思い出したミチルは、自分はあの女に殺されたのだと訴える。他殺課に案内されたミチルは、担当のイシ間(でんでん)どうすれば自分を殺したあの女に復讐できるのか聞く。
その頃、シ村は中学3年生の鹿野太一(織山尚大)がぼんやりとベンチに座っているのを見て声をかける。
太一の話からは、死因ははっきりしなかったものの、太一の足が曲がっていることなどを観て、シ村は自殺課へ案内する。自殺課で成仏許可申請書を渡された太一は、自殺した理由を細かく書かなければならず、ためらいながらも太一は記入し始める。しかし、自殺の原因となったひどいいじめや、母親が再婚した義夫の自分への態度を思い出し錯乱してしまう。なんとか落ち着きを取り戻し書類を書き上げた太一は、シ役所で思わぬ人物と遭遇する…。
「死役所」の感想
TOKIOの松岡昌宏さん主演の連続ドラマ。読んだことはないが、ドラマと同名の漫画が原作。
1話目の冒頭は、松岡さんが手を血に染めるシーンから始まる。詳細は説明されないまま、若い女性が薄暗い死役所で戸惑う様子に切り替わる。死役所内は血だらけの人や、足のない人や、顔の半分が欠けてしまっている人などでいっぱい。そこで「シ村」(松岡さん)の名札を下げた市役所職員が声をかけてくる。
原作を読んだことがなかったので、最初の方は?マークが浮かんだが、だんだんと死役所というのがどういう所なのか、そこで働いている職員はどういう人物たちなのかが、ドラマのやりとりの中で分かってくる。原作派でなくても置いてけぼりにされないので、謎解きのような気持ちで楽しく見られた。
死役所というだけあって、訪れる人も職員もみんな死んでいるわけだが、死んでもなお、生きているときに「市役所」で手続きするような、順番待ちやら書類書きやらが存在するというのが、面白い世界観だなあと思った。
主演の松岡さんは、バラエティ番組で楽しそうにしている明るいお兄ちゃんというイメージだが、「家政婦のミタゾノ」にしろ、ドラマになるとまた違う一面が見られる。特別演技派ではないと思うのだが、ついつい毎話追いかけてしまう魅力が、このドラマでも発揮されていた。
1話目を見てから、漫画の方のイラストをちらっと見たが、松岡さんが漫画のキャラに寄せたんだろうなーというのが感じられて面白かった。どうもイラストから想像するに、主人公のシ村という人は、常に無表情な笑顔とも言うべき、表情の感じられない笑みを浮かべている人物のよう。謎めいていて、どんな過去を持った人なのかなあとついつい続きが気になってしまう。
他のキャストも、死んでる人ばっかり出てくるので、どんな生き方をしてどんな死に方をしたのか、というのはドラマにもってこいの題材だなあと感じた。個人的には、シ村の過去と現在にフォーカスして見ていたが、もちろん他の「死人」のドラマも面白い。
死役所は、そこに行ったら「お客様は仏様です」と言われる死んだ人が行く役所の話です。そこの総合案内で働くのはシ村(松岡昌宏)です。シ村の前に自分が死んだことをわかっていない人、血だらけの少年、生まれたばかりの赤ちゃんなどが現れます。シ村は誰にも動じることなく手配を進めていく感情ををあまり見せない男です。人は死後どんなふうにして、天国にいくのか地獄にいくのかそれともどこか違うとこへいくのかという話です。そして、死ぬ前の現実では何が起きていたのかがどの話も悲しくなったり、切なくなったりしてしまいます。シ村と一緒に働いているハヤシ(清原翔)もイシマ(でんでん)にも人を殺した過去があります。その内容が惨いです。それなら殺していいよとは言えませんが、そうしたくなる気持ちがわかってしまう話になっています。最終話では、シ村の過去も明かされます。
1話から出ていたミチル役の黒島結菜さんをこのドラマできちんと見ました。気の強い女子大生の雰囲気が合っていました。死んでいるのですが、普通の人間の感覚でシ役所で働いている人たちがなぜここにいるのかを調べてしまいます。シ村に興味を持って、シ村が死刑囚だったことを知ります。「死刑課」で資料を読んでいるときに涙を流しているシーンが印象に残っています。きれいに泣いている演技がすごく素敵でした。第4話の豊島花さんがかわいらしい中学生の役でした。最初で最後のデートで亡くなるところが切なかったです。第6話の「カニすべからく」のお笑いコンビの話は、重岡さんと中島さんもお互いを思いあう男同士の絆の話で心に残っています。特に、最後に重岡さんが舞台に立ってネタをやるシーンは入り込んでみてしまいました。
「死役所」のキャスト・出演者
- シ村/松岡昌宏
- 三樹ミチル/ 黒島結菜
- ハヤシ/清原翔
- ニシ川/松本まりか
- イシ間/でんでん
- シン宮 /余 貴美子
(役名/キャスト名)
「死役所」の番組情報
- 放送局:TBS系列
- 放送開始日:2019年10月17日~
- 原作:あずみきし『死役所』
- 主題歌:なし
本ページの情報は2020年12月時点のものです。 最新の配信状況はParaviにてご確認ください。