映画「エヴァンゲリオンQ」の見逃し配信動画を無料でフル視聴する方法を紹介します。
- エヴァンゲリオンQを映画館で見逃した!
- エヴァンゲリオンQのフル動画を見たい!
- 広告なしで無料で見れたらいいな。
エヴァンゲリオンQの動画をお得に楽しみたい方へ、公式サイトで安全に無料視聴する方法や地上波放送情報をお届けしていきます。
作品のあらすじや感想など、詳しい作品情報も掲載していますので最後までご覧くださいね。
Contents
「エヴァンゲリオンQ」の見逃し動画を無料フル視聴する方法!
映画「エヴァンゲリオンQ」の見逃し動画をお得にフル視聴できるのはU-NEXTです!
現在、動画配信サービスU-NEXTでエヴァンゲリオンQを配信中でした♪
しかも今なら31日間無料トライアルキャンペーンをしていて、登録時にもらえる600ポイントを使って実質無料で映画のフル動画を視聴可能なんです!
映画「エヴァンゲリオンQ」は通常550円(税込)の有料作品ですが、600ポイントを視聴料に充てることが出来るんです♪
もちろん、U-NEXTではそれ以外にもサイトで「見放題」と書かれている作品は、全て無料で視聴し放題!
U-NEXTは映画だけでなく、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメまで幅広いジャンルの動画の取り扱いがあり、国内ナンバーワンの配信本数を誇る人気の動画配信サイトなんです。
しかも動画の見放題のみならず、漫画や雑誌の読み放題まで付いてくるお得感満載のU-NEXT。
無料トライアル期間中に解約すれば料金は一切掛かりませんので、初めて動画配信サービスを利用する人でも安心ですよ!
\31日間無料/
今すぐ無料トライアル
エヴァンゲリオンQをお得に視聴する
※31日以内に解約すれば料金はかかりません
「エヴァンゲリオンQ」の国内見逃し配信サービスでの配信状況
動画配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | 〇(配信中) |
TELASA | 〇 |
TSUTAYA TV | 〇 |
FODプレミアム | 〇 |
Hulu | ✕ |
dTV | 〇 |
エヴァンゲリオンQをフル視聴できる見逃し配信サービスはU-NEXT、TELASA、TSUTAYA TV、FODプレミアム、dTVなどで配信がありました。
今すぐ無料トライアルを利用してお得に視聴したい方は、U-NEXTでお得に見るのがおすすめです!
U-NEXTなら、無料トライアルでもらえる600ポイントを550円の有料作品のエヴァンゲリオンQの視聴料に利用出来て実質無料♪
31日間もの長い期間の無料トライアルは他の動画配信サイトにはなかなかなく、ゆっくり映画やドラマを視聴出来るのはU-NEXTだけ!
U-NEXTの概要・評判・登録解約方法について
U-NEXTの概要
- 月額は1990円(税抜)
- 無料期間は最長31日間 ※無料期間中の解約で利用料がタダ!
- 無料トライアル中も600ポイントがもらえ有料作品もタダで視聴可能
- ダウンロード機能ありでスマホの通信制限を気にする必要ナシ
- 最大4アカウント使用可能で家族や友人とシェアして楽しめる
U-NEXTの評判
U-NEXTは見放題作品の配信数が国内ナンバー1!!
国内ドラマやアニメ・最新映画・海外ドラマと幅広いジャンルの取り扱いがあり、見たい作品に何度も出会えるのが最大の魅力です。
無料期間も最長31日間もあり、わざわざレンタルショップに行く手間も時間も節約出来ておうち時間の長い今、ゆっくり動画作品を楽しめます。
大人だけでなく、子供用のキッズコンテンツも充実しているので家族でのんびり映画鑑賞もいいですね!
U-NEXTの登録・解約方法
『まずは31日間無料体験』をタップします。
メールアドレスや名前など、お客様情報の登録に必要な情報を入力します。
クレジットカードの情報を登録します。
※支払い情報の登録はありますが、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません!
以上で無料登録完了です。
『契約内容の確認・変更』をタップします。
画像の赤枠部分の『解約はこちら』をタップします。
アンケートが出てくるので、任意で答えます。
その後チェックを入れて『解約する』をタップします。
契約内容の確認・変更の画面で『現在ご利用中のサービスはありません。』と出てくるか必ず確認しましょう!
もし別でNHKオンデマンドパックの申し込みもしているようであれば、『自動更新の解除』をタップして契約を解除しましょう。
※このページを登録しておくと、解約するときに見返せて便利!
※無料期間内に解約をすれば料金は発生しません!
\31日間無料/
U-NEXT公式サイトを見てみる
※31日以内解約すれば料金はかかりません
「エヴァンゲリオンQ」最新地上波放送情報!
エヴァンゲリオンQのテレビでの地上波放送があるのかどうか、各サイトにて最新配信状況を調べました。
映画公式サイト | × |
GYAO | × |
yahoo!TVガイド | ○ |
「エヴァンゲリオンQ」の地上波放送が2021年1月29日(金)21:00~日本テレビ系列で放送されます!
日本テレビ系列の金曜日21:00~は、1月15日より「3週連続 エヴァンゲリオン」が企画されているのでこちらもぜひチェックしてくださいね。
もしもこの機会を逃してしまった!という方は…?この記事の続きをご覧ください!
Tverなどの見逃し配信サービスでは、ドラマの放送後1週間のみ配信がありますが、残念ながら映画作品に関しては配信がありません。
そもそも映画作品は作品の著作権や配給会社などの権利の関係上、テレビでの地上波放送にはかなりの時間が掛かります。
ですがU-NEXTであれば、今すぐに無料トライアルを利用してお得に映画の視聴が可能です。
いつテレビで放送されるかわからない地上波放送を待つよりも、U-NEXTで映画鑑賞をした方が時間も手間も省けてコスパも良し♪
もちろん無料トライアル期間に解約をすれば一切お金はかかりませんのでご安心ください!
「エヴァンゲリオンQ」のあらすじ
この映画は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を再構築(リビルド)した映画、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの3作目である。
1作目の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」はテレビシリーズのストーリーに準じていたが、2作目の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」では独自のストーリーが進んでいった。
そして3作目である本作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」は、今までのシリーズとは別の物語が展開されている。
前作で描かれた「ニアサードインパクト」から14年後の世界では、反NERV組織「ヴィレ」が活動していた。
ヴィレ構成員の葛城ミサトらの目的は、NERVのエヴァ殲滅。
エヴァ改2号機(式波・アスカ・ラングレー)とエヴァ8号機(真希波・マリ・イラストリアス)の2機により、NERVが封印する初号機を強奪する「US作戦」が実行される。
作戦は成功し、初号機は地上へと帰還した。
初号機に取り込まれていた碇シンジは、ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」で目覚める。しかしニアサードインパクトの引き金になったことから、危険人物としてエヴァに乗ることを許されていなかった。
だがNERVのエヴァMark.09にヴンダーが襲われた際、Mark.09から綾波レイの声を聞いたシンジは、警告を振り切りMark.09とともにNERV本部へ向かう…
「エヴァンゲリオンQ」の感想
新劇場版で一番物語が動いたお話です。様々な意見がありますが、私個人としてはとてもエヴァらしい物語だったと思います。
破を見てその感情のままにこのQを見ると、心にぽっかりと穴が開くかのような虚しさと、理解が追いつかないもどかしさが押し寄せます。
しかしある意味これこそ旧作の踏襲だと感じましたね。
希望や安らぎが垣間見えながらも、結局シンジにとっての不幸や絶望がやってきてしまうという救いのなさ、作品に置いていかれるような急展開はまさに旧作通りだと思います。
何も説明しない大人達、何も理解できないシンジ、そして突きつけられる現実とシンジの足掻き。
破でシンジがレイを助けようとがむしゃらになっていたシーンを見たからこそ、今作はずっと胸が締め付けられるような展開でした。
次回が最終作らしいのでこの先シンジと周りの人間達はどうなるのか、最後には何が待ち受けているのか注目ですね。
(20代女性)
今までのエヴァンゲリオンのストーリーを大きく変更させることにより、目新しさに食いついて観た人は私だけではないと思う。
ミサトとリツコが新たに結成した組織ヴィレとゲンドウ率いるネルフの戦いは、シンジの確保をめぐり、とても白熱したものになっている。
シンジの自我の目覚めによって引き起こされたニアサードインパクトで世界は破滅してしまった。
シンジが必要に冷たくあしらわれたり、批判されるシーンは観ていて悲しくなる。
しかし、そんなシンジが余計なことをするたびに視聴者はミサトと同じ気持ちになり、もう何もしないで欲しいという気持ちにもなる。
以前の主張のないシンジにイライラしたと思えば、今度は自ら何かしようとするシンジに対するヘイトが溜まっていく。
しかし一度やってしまったものはしょうがない。次こそは幸せになって欲しいと次回作へ期待が高まる。
(30代女性)
前作の「エヴァンゲリオン破」の結末から、どんな展開が待っているのだろうといろいろな予測をしていたのですが、それを全く覆すような展開で驚きました。
テレビ版の物語と異なったものになることは予想していたのですが、前作から14年もたっていることやNERVに対抗する組織ができていることなど、想像以上の面白い展開です。
また、シンジ君の葛藤の深さや、かつての旧友の消息に出会ってショックを受ける辛さなどきめ細やかな表現が見られました。
綾波レイ、アスカ・ラングレイなどとのやり取りは切なく、ドラマチックでした。
もちろん、エヴァの戦う姿もすばらしく、冒頭からこれまで以上に迫力のあるシーンを見ることができたと思います。難解な部分が多いのですが、何度も見返して考えたいと考えさせられる映画でした。
(50代女性)
注目キャストについて
一番印象に残ったのは、やはり碇シンジを演じた緒方恵美でしょう。
彼女が最初にシンジを演じたのが1995年ですが、そこから2012年に製作された本作までずっと中学生の少年を演じ続けているわけですからすごいと思います。
特に、碇シンジという少年は単なるヒーローではなく、心の弱さや親との葛藤、少女へのあこがれなどを抱えたある意味では「普通」の少年です。
それが世界の興亡にかかわる大きな戦いに放り込まれたとき、どう生きるのかということを描いた「エヴァンゲリオン」で、シンジの心の揺らぎをその声でうまく表現しているのがこの緒方恵美だと思います。
本作でも「目が覚めたらいきなり14年後」になっていて、これまでの味方が敵になっているという難しい立ち位置で葛藤する生身の少年の姿が立ち上がってくるような好演でした。
(50代女性)
ストーリー中盤、ネルフ側で常に側にいるカヲルの存在は今作で最も注目が高い。
一人ぼっちになってしまったシンジに温かく手を差し伸べるカヲル。
カヲルを通してシンジの意思が決定していくストーリーはカヲルの魅力を伝えるには十分である。
1番の見どころは、シンジとカヲルのピアノ共演ではないだろうか。全く弾けないシンジをリードするかのように弾き始めるカヲルに戸惑いながらも音を合わせていくシンジ。
コツを掴み華麗に演奏をした二人の息はぴったりだ。音楽を通して友情関係を築いていく。
しかし、残念ながらその友情も長くは続かず、消滅してしまうカヲルを泣きじゃくりながら見ることしかできないシンジに救われないなぁと思わずにはいられない。
どんな形であれ、シンジがまたカヲルと出会えることに期待してしまう。(30代女性)
注目は渚カヲルを演じられた石田彰さんです。妖しくも優しい唯一無二な声と繊細な演技はとても心地良いです。序から登場はしているものの、今作で本格的に登場したカヲル。
旧作と同様に絶望の中にあるシンジに寄り添う役目を担っており、そして再度シンジを絶望へと叩き落とす役割を担っているといってもいいでしょう。
そんな彼の強さ、優しさ、儚さ、残酷さ、その全てを演じられるのは石田さんだけだと思います。
劇中での特に印象的なシーンはシンジにサードインパクトの真実を伝えるシーン。
「希望は残っているよ。どんな時にもね」という彼の表情はセリフに反して険しいものなのですが、声だけを聞いても見事に優しさと厳しさが織り混ざっているように感じられるのですから不思議です。
可能性は低いですが、最終作でも彼が登場してくれることを願います。
(20代女性)
「エヴァンゲリオンQ」のキャスト・出演者
- 碇シンジ/緒方恵美
- 綾波レイ/林原めぐみ
- 式波・アスカ・ラングレー/宮村優子
- 真希波・マリ・イラストリアス/坂本真綾
- 葛城ミサト/三石琴乃
- 赤木リツコ/山口由里子
- 渚カヲル/石田 彰
- 碇ゲンドウ/立木文彦
- 冬月コウゾウ/清川元夢
- 伊吹マヤ/長沢美樹
- 青葉シゲル/子安武人
- 日向マコト/優希比呂
- キール・ローレンツ/麦 人
- 高雄コウジ/大塚明夫
- 鈴原サクラ/沢城みゆき
- 長良スミレ/大原さやか
- 北上ミドリ/伊瀬茉莉也
- 多摩ヒデキ/勝杏里
(役名/キャスト名)
「エヴァンゲリオンQ」の作品情報
- 配給会社:ティ・ジョイ、カラー
- 公開開始日:2012年11月17日
- 原作:庵野秀明
- 主題歌: 「桜流し」宇多田ヒカル
公式サイト
Wikipedia
公式Twitter
公式Instagram
本ページの情報は2021年1月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。